こんばんは皆さんお疲れ様でございます。令和3年7月3日から5日の3日間札幌と苫小牧で泊まりながらのお買い物しました。
3日は仕事終わり直ぐに出発しました。途中道の駅に寄り着替えた後先ずは旭川迄目指して車で急ぐ様に行きました。夜8時に餃子の王将に寄りラーメン食べようとしたらオーダーストップでダメでした。直ぐにとある公衆浴場でお風呂入ってから旭川を後に砂川の山岡家でねぎラーメンを食べました。とても美味しかったです。そして道の駅三笠迄向かって何とか到着しました。直ぐに準備して車中泊致しました。
7月4日 午前4時起床しました。どんより曇りの中711で朝食を買って食べた後急遽苫小牧のイオンまで行く事になって朝6時に出ました。近道をゆっくりとしたスピードで約80分走って道の駅に寄りました。ここはウトナイの道の駅でウトナイ湖が見えます。保護区域なので本当に静かでした。
その後朝9時にAEONに到着しました。丁度開店した後なので正面から店内に入りました。丁度角にキャプテンスタッグの売場がありましたので色々と見てまわりました。取り敢えずはファイアグリルと入れ物を購入しました。偶々10%引きなのでラッキーでしたよ。お店を後に近くのお店に寄って洗剤を購入して札幌中心部に向かいました。遠廻しましたけどアリア札幌に到着しました。車で駐車して2時間無料なのでとてもお得になりました。電車で札幌駅に行きそこから地下歩行空間で歩いてiPhone修理屋に着きました。バッテリー交換依頼したのですけど不具合の為諦めました。そして昼食は餃子の王将で醤油ラーメンを食べて直ぐにアリオ迄戻りそこからCostco石狩倉庫店迄やってきました。
Costcoなら到着したのは午後3時です。店内に入ると凄い混雑してましたね。最初は洗剤を入れて飲み物入れて扇風機入れてバナナ🍌入れて1万5千円分購入しました。そして夕方に苫小牧のAEONへ再び行ってキャプテンスタッグの折り畳み椅子やテーブルを購入しましたよ。その後は千歳で給油したら夕食のお蕎麦を食べて恵庭で温泉入り千歳の道の駅で車中泊しました。
7月5日
5時に起床しました。雨が降ってとても寒かったです。あったかいお味噌汁を飲んでおにぎり食べてから朝6時に出発して道の駅安平迄移動しました。そこにはSLやキハ183系先頭車等展示しておりました。今は走る事もないですけどでも乗った事あるので本当に幸せでした。
そして移動して日高町道の駅迄来て休憩です。少し運転疲れがあるので長めにとりました。
そして日勝峠を過ぎると十勝圏に入りました。雨が強めに降って前が見えにくい状況ですが何とかAEONに到着しました。そこでお昼ご飯を食べてから上士幌道の駅へポテトチップス箱買いしました。そして60分の休暇で昼寝しておりました。
道なりに進んで2時間後にやっと帰宅しました。帰宅後ご飯食べて風呂入って直ぐに寝ました。よく眠れました。漸く3日間の走行距離は1000キロ!驚きましたけどでも楽しかったです。暫くは遠出しません。近場でキャンプ出来れば幸いです。ではありがとうございました。
0コメント